ポットのための一杯のわけ

紅茶と水の関係レッスン
硬度やphの違いで紅茶を淹れテイスティング
硬度の高い水で淹れると水色は黒くなります
軟水に比べ硬水で淹れると香り味が引き立ちません。。
香り味を引き立たせるためポットのための一杯(茶葉)が必要になる理由がわかります。
軟水では必要ありません。
紅茶が欲しくなるスコーンが生まれた理由もわかりますね☕️
ティータイムレッスン☕️

仙台紅茶中国茶テーブルコーディネート教室ブリティッシュガーデンスクール(仙台一番町)

仙台で紅茶、中国茶、テーブルコーディネート、食育教室を開いておよそ24年⭐︎ヨーロッパやアジアの食文化を学んでいただいています。日々の教室の様子や歳時記、取材された事柄や季節のイベントなど楽しくご紹介いたします。毎日ヌン活。お嬢様部必見です⭐︎

0コメント

  • 1000 / 1000