青茶(ちんちゃ)と紅茶ほんちゃ)と黒茶(へいちゃ)

本日の中国茶教室は紅茶(ほんちゃ)と黒茶(へいちゃ)
青茶(ちんちゃ)は発酵度の低い順からテイスティング。発酵度に合った茶壺(ちゃふう)で淹れます
紅茶(ほんちゃ)は雲南紅茶
パイナップルケーキはやはり新東陽のが一番🍍🍍
大きな棗が手に入りました
黒茶は珍年普洱茶
茶葉にあった茶具でその茶葉に合った淹れ方でしっかりテイスティングしていただきました
あたたかい大陸茶台湾茶が欲しい季節になりました

仙台紅茶中国茶テーブルコーディネート教室ブリティッシュガーデンスクール(仙台一番町)

仙台で紅茶、中国茶、テーブルコーディネート、食育教室を開いておよそ24年⭐︎ヨーロッパやアジアの食文化を学んでいただいています。日々の教室の様子や歳時記、取材された事柄や季節のイベントなど楽しくご紹介いたします。毎日ヌン活。お嬢様部必見です⭐︎

0コメント

  • 1000 / 1000